不用品の回収や遺品整理の総合リサイクルセンター「東京買取センター 緊急買取22時」

MENU

ビシッと出張!バシッと買取!家電やオーディオ機器、DVD、CD、ブルーレイなどの不用品の回収や遺品整理に!即現金!高価買取なら!

ブログ

2022年06月24日に更新

レコーディングスタジオ閉店産業廃棄物回収「ケーブル・コネクター」編 その2

いつも緊急買取22時のブログをご覧いただきありがとうございます。
当社では買取はもちろん産業廃棄物の回収もおこなっております。
他社との違いは、産業廃棄物の中に買取できるものがあれば買取をし、産業廃棄物の回収費用を抑えることができます。レコーディングスタジオを始め、楽器屋、音楽スタジオなどの閉店に是非ご利用ください。

今回は前回に続きケーブル・コネクター編の2回目をお送りいたします。
前回の記事はこちら → https://kaitori22.com/blog/4027.html

前回ではフォンケーブルを特集しました。一般的にも普及しているので1度は見たことがあるものかと思われます。しかし今回からは一般家庭には普及しずらいものをどんどん紹介していきます!

XLRコネクター(キャノン)

なにこれ!と言われそうですが、実はこれ案外いろんなところに使われています。
一番使われているのは、マイクに繋がっているケーブルの先っぽです!

マイクを使ったことがある方は多いと思いますが、ケーブルを抜き挿ししたことがある方は少ないかと思います。ここの部分、こんな感じになってます!さてお次はこのコネクター!

先ほどのコネクターと何が違うの・・、と思われそうですが、、、

ケーブルの世界には「オス」と「メス」があります。

コネクターのオスとメス

XLRのコネクターを2つ並べてみました。

上がメス、下かオスになります。
メスには電流を流す穴があり、オスには電流が流れてくる突起物があります。
前回に紹介したフォンコネクターは「オス」となります。

このオスメスの表記の仕方は世界でも同じで

  • オス部品 = male parts
  • メス部品 = female parts

となっています。

今回はXLRコネクターを特集しました。
身近にあるコネクターをみていろんな種類あるんだな、と興味を持っていただけたら幸いです!

必見コンテンツ

  • 事前に売れるかチェック 買取商品一覧
  • 最短1時間で出張買取 出張対応エリア
  • お電話1本で即お伺い 出張買取の流れ
  • お客様からの質問に回答 よくある質問
  • 出張買取申込フォーム
  • 宅配買取申込フォーム
  • 練馬区・板橋区・北区・豊島区・文京区なら最短1時間以内でお伺い!03-6454-9781 受付時間:9時00分〜22時00分

買取商品一覧

  • ゲームソフト・ゲーム本体 買取強化中
  • 家電 (液晶テレビ) 買取強化中
  • フィギュア・ラジコン
  • DVD・CD・ブルーレイ 買取強化中
  • プラモデル・鉄道模型
  • 本・一般書籍 買取強化中
  • エアガン・モデルガン
  • 映像機器・オーディオ機器
  • デジタルカメラ・カメラ・光学機器
  • 美容機器・健康器具
  • 電話機・FAX・アマチュア無線
  • パソコン・周辺機器・電子辞書
  • 時計・腕時計
  • 楽器・キーボード・エフェクター

営業日カレンダー